血液データを晒け出すということ

考え方

入社前の健康診断

ひょんなご縁から、副業をまた始めることにした私。
友人が副業であまりにも自由に楽しそうに働いているから、バイトか契約社員だと思って、
私も気楽に受けてみることにしたら、正社員の募集でした。
正社員につき入社前の健康診断がありました。
実は、私には持病があります。
高校生の頃からなので、自分ではもうそれが普通で、あまり大それたことではなく。
血液検査のデータに表れる数値も、『 あ、はいはい。』という感じ。
けれど、一般の健康の指標としては問題になります。今回急な決断で入社試験を受けたので、
もちろん血液データに問題が!(持病については自己申告していました)

しかし、ここでダメとはならずに、恩情がありました。
『 月末までにこの数値を下げられたら、再考』
「・・・・・えーーっ?あと、1週間で???
正直それは、かなり厳しい。
せめてあと1ヶ月は欲しいところ。
しかし、もともとダメ元のチャレンジだし、やってみよう。
とりあえず1週間、試験勉強もしつつ、かなり自分の体と向き合いました、

そして一週間後

1週間後。奇跡的に・・・努力の結果?見事に数値が下がり、更に試験も良き点数で合格!
ありがたいことに、本当、たくさんの方が心から喜んでくれました。
今回心配をかけてしまうので、実母には内緒。
旦那さんをはじめ、誘ってくれた友人や上司になるだろう方々、人事の方、
看護師さん、話した数人の友人たち。みんな、私にプレッシャーをかけないよう気遣いながらも、
優しく信じて見守ってくれてたのが伝わったし、実際、報告したら飛び跳ねて喜んでくれました!

病気と向き合うことは孤独だった

私は、18歳で病気を発症したとき、この世の終わりだと思いました。
当時珍しかったこの病気に本当の理解を示してもらうのは難しかったし、まだ幼い高校生のこれからの人生のイメージには暗雲が立ち込め、明るい未来は描けなかった。
発症と入院は時期的に受験にかぶってしまい、希望の大学も受験できず、
かろうじて受験しておいた地元の短大に入学。
卒業して地元の大手企業に勤めたのだけど、その就活のエントリー時に
『 履歴書に病気を書くのは絶対にダメ!!そんなの書いて雇ってくれるところなんてどこにもない!』と担任に念を押され、深く傷つきつつも、素直に?隠してエントリーし、無事?入社。
以降、誰にも言わず、言えず、自分だけで向き合いながら生きてきました。
その後も何社か働きましたが、ずっと隠し通しました。
思えばある意味ずっと孤独で、その孤独のおかげですごく成長できたとは思う。
でもやっぱり本音に向き合うのならば、ずっとどこか寂しかった。
もちろん、自分の周りの本当に気を許せる友人やその時の彼氏には伝えてたけど、
どことなく自分の中でその事への劣等感や孤独感は拭えませんでした。

少しずつ、解放

最近になって、栄養学の勉強の時に血液データ読みの練習があって、
人に自分のデータや病気のことをさらけ出すようになり、少しずつ心が解放されました。
集まる人たちは、いろんな病気や不調を乗り越えた方が多く、その分心が成熟しているし、
知識もあるので本当に偏見なく分かち合える友人ができたことも大きかった。
それでも自分の血液データの数値に関しては、自分がわかっていればいいし、言わなきゃわかんないし、数値が悪かったところで誰にも迷惑かけない。
人間いつか死ぬんだし、いつ死んでもいいわけだし。(大病の経験からなのか、死生観少し変わってます)まぁ、そこそこで良いんじゃない?と、適当に考えていました。

30年越しの癒し

今回の件で、自分のデータが多くの人に晒されて、その数値のせいで心配をかけて、応援もしてもらって、データが良くなれば喜んでもらえるなんてことになるとは、思いもしませんでした。

と同時に、あの頃、18歳の時に絶望していた自分。履歴書に本当のことを書かずに入社して以降、
一生懸命隠して頑張ってきた自分が解放され癒されていく感覚がありました。

思えば、発症から約30年!
今回の出来事で多くの人の愛を感じました。
たぶん、みんな、愛とかは思ってない。
でも、心配だったり、応援だったり、励ましだったり、共に喜んでくれたり。。
信頼してそっと見守ってくれていたり。そういうのって愛だな。
と、思うんです。まさか自分の血液データで、周りをこんなに巻き込んでてんやわんやする日が来るなんて思ってなかったけど。。。。
最終的にとても大きな癒しが起こり、愛を感じることができた出来事でした。
今回の出来事の周りの登場人物は少ないけど、
きっと他の友人たちも話したら、応援してくれただろうし、
喜んでくれただろうな、と、勝手に思って、その分の愛も受け取っています。
もしかしたら、これを読んで何か感じてくれてる人がいたら、ありがとう。

18歳の私へ

今、改めて、18歳の頃、傷ついていた自分にエールを送りたい。
・・・もしかしたら、そんなに、一人で歯を食いしばって頑張ってくる必要なんて、本当はそもそもなかったのかもしれない。
でも、怖かったんだよね。傷ついたんだよね。誰にも話せなかったよね。
よぉーーーく、頑張ったよね。
頑張りたかったんだよね。そして、そのおかげでたくさんの学びがあったと思う。
本当にありがとう。

ま、働くのはこれからなんですけど笑!

と、いうわけで、正社員としての副業、無事スタートできそうです。
私は一人だと、とことんのんびりしちゃうので、ちょっと生活リズムを立て直したり、
いろんな人に出会う良い機会だと思っています。
入社に際して大きな癒しがあったので、まずはひと段落。これから何が起こるかわかりませんが、
また何かあったらご報告したいと思います!
これからもサロンの方はのんびりと・・・っていうのは以前と変わらず!
リピーター様を中心に営業していきますが、基本は土曜日営業となります。
あとは、平日の午後に早めにご予約頂ければ対応できますので、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました